PIYO - Tech & Life -

masuidriveさんのスクーの授業が面白かったのでメモるよ

schoo

2014/04/01にスクーにて増井さんの配信がありました。期待を上回る面白さだったのでちょっとメモっておきます。

スクーのページと資料

増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 増井 雄一郎 先生 - 無料動画学習|schoo(スクー)

質問に対する回答(増井さんのブログ)

4/1のスクー 「wri.peの作り方」で拾いきれなかった質問 | @masuidrive blog

ちなみにスクーってのはオンラインの授業を見られるサービスで、リアルタイム視聴は無料、録画視聴は月1回までは無料です。なかなか良いですよ。

増井さんが個人で作ったメモサービスwri.peを事例に話をしてくれるってことでその第1回を見てみました。

全4回の内訳はこんな感じだったかと。

  • 企画・デザイン(第1回)←今回
  • 開発(第2、第3回?)
  • プロモーション(第4回)

なるほどポイント

資料に載っていないことを含め、なるほどなと思ったことをメモっておきます。

きちんと仕上げるには、プロトタイプの10倍ぐらいの時間がかかる

これはご本人の経験・感覚らしいんですが、製品版として完成させるのにはプロトタイプの10倍程度の時間がかかると見ておけば良いってことでした。wri.peをGWの1週間で作るにあたりプロトが半日ぐらいで作れるものでないといけないってことで、もう1つの候補だったチャット系のサービスは諦めたらしいです。

dribbbleで気に入ったデザインを探

dribbbleというのは名前しか知りませんでした。デザイナーがデザインを公開するような場所らしいです。普段からここを眺めてお気に入りのデザインをブックマークしておき、あとでそれらの共通点を抽出することで自分の好みのデザインを見つける、というようなことをしていたようです。このやり方は良さそう。

作りたいものリスト

作りたいものリストは良い試みかも。

  • 自分の興味の整理
  • もうあるよ、っていうフィードバック
  • 同じことに興味を持っている人と協業できる

まあ僕がやったところであまり見てもらえないとは思いますが、今度やってみようかな。

おわりに

スクーとは関係ないけどIKEAオフィスやりたいなー。うちの問題はスペースがないことですね