前にKobitoのコマンドラインが便利って書いたけど、印刷時の文字がでかくてちょっと困っていた。

Kobitoのコマンドライン「kobito-cli」がめちゃ便利 - ぴよログ
そしたら見た目を変えられるカスタムCSSってのがあるのね。これを使うとKobitoのプレビューやブラウザで開いたときの見た目が変わるので印刷にも反映されて結構便利。
カスタムCSSはKobitoの設定画面から開くことができる。

試しにこんな感じのCSSを書いてみた。
body{
font-size:50%;
}
実はこのブログはKobitoで書いてからはてなブログに貼り付けているので、CSSを使った例として今日の記事でカスタムCSSを使ったときとそうでないときの様子を比べてみる。
適用前

適用後

文字ちっちゃくなった!
% kobito print 105などとしてブラウザで開いた時もこの設定が有効なので、好みの文字サイズにしたりフォントを変えたりということができそうだ。