Apple Watchで睡眠を記録して2ヶ月ぐらい経った
眠るのが得意ではなく、ちゃんと眠れたかもよくわからないのでApple Watchとこちらのアプリを使って睡眠を記録してみました。 https://itunes.apple.com/jp/app/id1164801111?mt=8 使い始めるのはすごく簡単で、アプリを入れてヘルスケアへのアクセスを許可し
眠るのが得意ではなく、ちゃんと眠れたかもよくわからないのでApple Watchとこちらのアプリを使って睡眠を記録してみました。 https://itunes.apple.com/jp/app/id1164801111?mt=8 使い始めるのはすごく簡単で、アプリを入れてヘルスケアへのアクセスを許可し
実験的な意味も含めてCocoaアプリの開発を始めた。完成したものはMac App Storeに並べてもらうべくiOSと同じように申請して審査してもらっている。 そもそもMac App Storeに並んでいるアプリはなん
Windows XPを仕事に使っていた頃はMDIEという軽量なMDIなファイラーを使っていたが、Windows7以降はデフォルトファイラーに設定できなくなってしまった。 それからほどなくしてMac OS Xを仕事で使うよう
HomebrewでTexをインストール MacBookAirにTeXを入れなおした話。| えじの自由帳 % brew tap phinze/cask % brew install brew-cask % brew cask install mactex /usr/texbinにパスを通す % sudo tlmgr update --self --all % brew cask install mactexでエラーが
Mac使っててなぜかコントロールキーが押しっぱなし状態になってしまう現象がときどき見られる。なぜか、というよりはいろいろなショートカットを駆使しているうちに変なキーの組み合わせを押してしまったせいだと
Macを使っているときはランチャーにAlfred、よく使うアプリケーションをアクティブにするのにはSnapを使っている。 Snapはこちらを参照。 ホットキーで指定したアプリを起動・アクティブにできるMa
MacではDashでスニペットを管理している。Macでは他にもTextExpanderなどが有名だが、Windowsでは何があるのかを気にしたことがなかった。 最近Windowsを使い始めたときに調べて
WindowsXP〜Windows7までコマンドライン型のbluewindというランチャを愛用していたが、ここ2年間はほとんどMacを使用していたためそもそもWindowsを使っていなかった。 blue
余白がたくさんあるPDFを印刷すると余白ばかり大きくてメインのコンテンツ部分が小さくなってしまいとても残念なことになる。そういうときはpdfcissorsというソフトで余白をカットしてしまえばいい。 pdfscissors
動画ファイルをiTunes経由でiPhoneやiPadに入れるとデフォルトではホームビデオという種類だとして取り込まれる。これを閲覧するには「ビデオ」というアプリを使う。 このアイコンのやつね。 だけど、