Bootstrap3をwebpackerで使うときにハマったこと
個人のRailsアプリケーションをwebpacker化する際、BootstrapのCSSをwebpackerでimportしようとして少しだけハマったので共有します。 そもそも、yarn add bootstr
個人のRailsアプリケーションをwebpacker化する際、BootstrapのCSSをwebpackerでimportしようとして少しだけハマったので共有します。 そもそも、yarn add bootstr
Bootstrapについてくるjavascriptのcollapseを使うとアコーディオン風のUIが簡単に作れるから便利。 JavaScript · Bootstrap で、隠れていたものが表示されたときに何かしたいってときのためにshown
Railsでbootstrap使うときはgemを使ってやっちゃうと楽なんだけど、そもそもそういうgemが多すぎてわけわからないということがある。とりあえず僕はこれを使っている。READMEが短かったか