real-world-railsでOSSのRailsアプリケーションを探す
real-world-railsっていうリポジトリにOSSのRailsアプリケーションがまとめられています。 https://github.com/eliotsykes/real-world-rails リンク集じゃなくて全部サブモジュールになってて一気にクローンできちゃいます。やる必要ないけ
real-world-railsっていうリポジトリにOSSのRailsアプリケーションがまとめられています。 https://github.com/eliotsykes/real-world-rails リンク集じゃなくて全部サブモジュールになってて一気にクローンできちゃいます。やる必要ないけ
ライブラリ探しにawesome-xxxxみたいなリポジトリを参考にすること多いんですが、まとまってるのってライブラリだけじゃないんですねー。 色々見てたら、awesome-iosにはスタンフォード大学の
というのをTwitterで見かけたので試してみました。 プルリクエストのレビュー欄で案内が出るので見たことがある人も多いかもしれません。 検証のため、本当に雑なプルリクエストを作って試しました。コードに意
だいぶ前からGitHubにて、プロジェクトが利用するGemfileの脆弱性を判定してくれるようになっています。 参考までに僕が2年以上前にコミットしたサンプルプロジェクトを見てみます。 ちなみに脆弱性の情
OctotreeはGitHubでソースコードのツリーを表示してくれるブラウザ拡張です。便利ですよね。 ChromeだけじゃなくてFirefox、Safari、なんとOperaにも対応。GitHubだけじ
以前、XcodeからPodの追加や検索ができるKFCocoaPodsPluginがかなり便利という記事と検索したPodを選ぶ際にGitHubのスター数を参考にするという記事を書きました。 CocoaPo
iOS開発で使えそうなコントールを探すのにKFCocoaPodsPluginが便利でした。 CocoaPods用Xcodeプラグインがかなり便利 - ぴよログところでこの検索ダイアログを使うと該当するPod
この間書いたように、mwaterfall/MWFeedParserというCocoaPodsでも扱えるRSSフィード解析のライブラリに機能が足りなくて困ったのですが、実装が簡単だったこともあってささっと