Emacs卒業なるか。JS用のエディタとしてVS Code使い始める際に設定したこと。
普段使いのエディターはEmacsでして、仕事で一番書いている割合の多いRailsやテキストを書く際に使っています。 JavaScriptが面倒です。JSXやVueコンポーネントなど少々複雑なフォーマット
普段使いのエディターはEmacsでして、仕事で一番書いている割合の多いRailsやテキストを書く際に使っています。 JavaScriptが面倒です。JSXやVueコンポーネントなど少々複雑なフォーマット
VeeValidateを紹介するときに、CodePenというサービスを使ってサンプルコードを紹介しました。 https://blog.piyo.tech/posts/2018-10-28-vuejs-vee-validate/ 他にもJSFiddleやJSBinなど類似のサービスがいくつかあるのは知ってしましたが、Vu
RubyMineのところはJetBrainsの各種エディターと読み替えてもらって大丈夫です。 私、メインで使っているEmacsでたくさんペイン分割をする習性がありまして、RubyMine等々でも最大2x
Railsの個人プロジェクトにWebpackerとVueを入れてVueに移行していくぞーと思っています。EmacsっだとVueがつらそうなので眠っていたRubyMineを使ってみようと起動したのですが
みんなも使ってるESList。自動でFixできるところはどんどん勝手に直して欲しい。WebStormならそんな想いを実現してくれることがわかりました。 (※ちなみにJetBrainsのIDEならどれでも