iOS7時代のステータスバー非表示方法
このあたりの処理はやり方がコロコロ変わるようなので検索しても情報が古くて困る。2014/06/07時点、Xcode5.1.1、iOS7.1 SDK時点での情報を書いておく。 正解はステータスバーを表示した
このあたりの処理はやり方がコロコロ変わるようなので検索しても情報が古くて困る。2014/06/07時点、Xcode5.1.1、iOS7.1 SDK時点での情報を書いておく。 正解はステータスバーを表示した
Swiftは出たけどまだまだObjective-Cはオワコンってことにはならないと思うからObjective-Cの話を。 Objective-Cで非同期処理をしてその結果を受けてなんかしたい、ってときが
動画ファイルをiTunes経由でiPhoneやiPadに入れるとデフォルトではホームビデオという種類だとして取り込まれる。これを閲覧するには「ビデオ」というアプリを使う。 このアイコンのやつね。 だけど、
Objective-Cではカテゴリを使って既存のクラスに新しいメソッドを追加したかのように振る舞わせることができる。 では、カテゴリで新しいメソッドではなく、既存の(というかオーバーライドして使うような
Facebookログインが必要なiPhoneアプリはたくさんあり、大抵のアプリケーションはFacebookのiPhoneアプリと連携してパスワード入力無しでログインを済ませてくれるのでユーザーとしては
iOSアプリはiTunesを使えばMacでもダウンロードできます。そしてダウンロードしたipaファイルはzipファイルとして展開でき、中身を覗き見ることができるようになっています。 ところでiOSアプリ
iOSのUIImageViewではアニメーションGIFの再生ができないようです。GoogleでUIImageView+gifなどと検索すると先人たちが色々頑張っていることがわかります。 MacとiPho
Storyboard上に配置しているUI部品のプロパティを、Storyboard上から設定できるということを最近知りました。これってみんな知ってるんですかね? 独自のボタンクラス サンプルとして角丸半径や
iOS NSArray *paths = NSSearchPathForDirectoriesInDomains(NSLibraryDirectory, NSUserDomainMask, YES); NSDictionary *dictionary = [[NSFileManager defaultManager] attributesOfFileSystemForPath:[paths lastObject] error:nil]; if (dictionary) { int GiB = 1024*1024*1024; float free = [[dictionary objectForKey: NSFileSystemFreeSize] floatValue]/GiB; float total = [[dictionary objectForKey: NSFileSystemSize] floatValue]/GiB; NSLog(@"Space: %.3f", free); NSLog(@"Total: %.3f", total); } Android ディレクトリのパスはいくつかとれますが、デバイスによって使われ方がどうも違うっぽい感じがしました。 写真のデータ置
iOS開発で使えそうなコントールを探すのにKFCocoaPodsPluginが便利でした。 CocoaPods用Xcodeプラグインがかなり便利 - ぴよログところでこの検索ダイアログを使うと該当するPod