PIYO - Tech & Life -

Vue

awesome-vueでOSSのVueアプリケーションを探す

ライブラリ探しにawesome-xxxxみたいなリポジトリを参考にすること多いんですが、まとまってるのってライブラリだけじゃないんですねー。 色々見てたら、awesome-iosにはスタンフォード大学の

Vue Componentのstyleを上書きするには

今日もvuejs-datepickerに絡めての話。 datepickerをインライン表示したら幅が固定になっていて困りました。 こうじゃなくて、 こっちにしたい。 コンポーネントのstyleを見ると幅300

Vue Componentインスタンスの関数を呼び出す方法

Vue Componentの関数、具体的にはvuejs-datepickerのsetDateを呼び出すのってどうするの?というのでちょっと迷ったのでメモ。 https://github.com/charliekassel/vuejs-datepicker このdatepickerをインライン表示で使おうと

Vue コンポーネントのデータを初期値にリセットしたいとき

どうやって書くのがいいのかなーと迷いました。 例として適切ではないですが、例えば↓のようなコンポーネントがあったとして、なにかのタイミングですべてのデータをリセットしたいとします。 export default { name: "App", data() { return { title: 'Hello

Electronアプリでvue-devtoolを使えるようにする

ElectronアプリでVueを使うようにしたらコンソールにこんなのが出ていました。 Download the Vue Devtools extension for a better development experience: https://github.com/vuejs/vue-devtools vue-devtoolを入れると便利だよ、ということらしいので調べてみました。 Vueを使ったW

ElectronアプリをVue化する

jQueryでベタっと書いていたElectronアプリがあるのですが、Electronに多少慣れたこともあってアプリ側のコードをきれいにしたくなりました。Vue.jsを使いたい(正確に言うとVueはま