PIYO - Tech & Life -

Windows

WindowsでElectronでsharpを使うのにそこそこハマった

ElectronでSharpを使って画像を処理したという話を書きましたが、 https://blog.piyo.tech/posts/2018-09-11-electron-image-processor/ これをWindowsに持っていこうとしてそこそこハマりました。記憶を辿りつつ書いてみようと思います。 Nativeモジュール ア

Windowsでキーボードレイアウトを変更する

僕はMacではUSキーボードを使っています。 MacのParallelsに入れていたゲストWindowsで、キーボードがあるときから日本語レイアウトとして認識されるようになってしまい困っていました。 本気

VS2005 アプリケーション構成が正しくない

Windows8とVisual Studio 2005の組み合わせのせいなのかはわからないが少しはまった問題があるのでメモしておく。 開発ツール対応 OS 一覧 そのそも↑のページにあるように Windows 8 Visual Studio 2005 の組み合わせは公式には

Windows用ランチャー&スイッチャー Columbus

Macを使っているときはランチャーにAlfred、よく使うアプリケーションをアクティブにするのにはSnapを使っている。 Snapはこちらを参照。 ホットキーで指定したアプリを起動・アクティブにできるMa